とよちゃんガレージ

DIY整備や車関連のお話です

ローバーミニってどんな車?

こんにちは 

 

今日はミニについて話したいと思います。

 

あの小さな車は何?

町でよく見かけるめっちゃ小さい車。小さくてかわいい車軽自動車より小さい車。あれってなんていう車なの?

日本車?それとも外車?

はい、あれはミニという約50年前に生産されたイギリスの車です。

 

なんであんなに小さいの?

設計当時石油危機とも重なり、原油価格が高騰し、低燃費大人四人が快適に乗れて経済的な車を作れ。という国家命令←いやよくわからん。多分こんな大それたことじゃないと思うけど。

の元、アレックイシゴニスという天才がですね、鉛筆でひょひょひょ~いとミニを書き上げてしまうんです。

できる限り車内空間を広げ、タイヤをボディぎりぎりまで四隅に置き、エンジンを横置きし、バイクのようにエンジンとミッションを二階建て構造にし、サスペンションをラバーコーンというゴムまりにし、本当に工夫に工夫を重ねて出来上がった車がミニという車なんです。

 

実際に所有してみた

よく巷でミニは壊れるからやめとけ。とか、小さいから乗れないとか、

維持費がかかるとか、言われてますけど意外とそんなこともないですよ。そりゃ、設計自体が古いですからオーナー自身が点検、メンテナンスしなければならないのは仕方ありませんが、きちんとやらねばならないことをやっていればそうめったに壊れませんし、何かあったとしてもパーツの供給もいまだに豊富にありますので何とかなります。

私は壊れても自分で絶対直す。という何の根拠もない自信をもっていました(笑)

実際、マニアや乗ってる方が多いのでネットを見ればいくらでも情報が出ていますし、

大体壊れたり消耗品交換箇所などは同じだと思います。

やることをしっかりやっていればそう壊れたりはしないと思います。(だいたい巷で言われる壊れるってのはたいてい消耗品が消耗してちぎれたり破損したりすることですよね?オルタネーターとか、オイル漏れとか、冷却水漏れとか、バキュームホース割れとか)

でも、壊れるときは壊れるかもしれませんけどね。私はまだそこまで行っていないのでわかりません。

 

ミニオーナーに必要な心構え

これからミニを買おうとしている人や、ミニがどうしても欲しいという方に言いたいです。

ミニは自分でいじって乗る車、修理して乗る車、直してなんぼの車ではないかと思います。

人に頼めばお金はかかるしね。しかも学生にはかなり痛い出費になると思います。

自分でやればパーツ代や工具代だけで済みますから。

それに、自分で直したりパーツ交換したりしていると愛着が沸きます

かわいくなりますよ。

そんな感じでミニはいろいろなことを教えてくれますし色々楽しませてくれる車であります。

まだ免許を取って一回の更新しかしていないペーペーの青二才で車もいろんな車種に乗ったことがあるといえる立場の人間ではありませんが、ミニは私が乗ってきた車の中で一番楽しい車だと自負できます。

これよりほかに楽しい車があればそっちに行くかな、いや行かないかもね。

 

なんかとりとめのない文章になってしまいましたが最後までお付き合いありがとうございました!

よろしければ☆お願いします!!

 

 

それではさようならノシ

 

にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村